みなさんこんにちは。
シャローランドです。
ここ数日、連日のコロナストップ高ですね。1か月前は500円台だった株価も今では3000円台。コロナを持っとけば一か月後は億万長者・・・・
っていうくらい人数増えてますね笑
日々倍々ゲーム。ただ普通の生活を送っているシャローランドやその周りは全く感染もなく、いったい誰が感染しているのか、まだまだ分からない状況ですね。
昨日も投稿しましたが、そんな中で沖縄とか行っても大丈夫なのかしら・・・って思ったら沖縄もコロナ株は4倍に・・・
ひえ~😢💦
とりあえずコロナ禍でも楽しく過ごせる沖縄旅行を考えなければですね。。。👀
基本的には一人で過ごすだろうし、喋る相手もいないでしょう。
そんな中で行ってよかったと思える生活を考えてみました。
1.ダイビング
→シャローランドの代名詞ともいえるダイビング。これだけは外せないのでやらねばという使命感があります笑
2.散歩
→結局沖縄のまったりした街並みを楽しく過ごす=歩いて景色をしっかりと目に焼き付けることだと思います。
3.海で素潜り
→最近はまり始めてるスキンダイビング。いわゆる素潜り。これであれば人を介せず、楽しく過ごすことができるので一回はやろうかなと。
4.ホテルでまったり
→一日はこれに費やす予定です。
ん~、もともとパリピとかとは違うからそこまで大それたことはしないけど、それでもぱっと見つまんない旅行ですね。笑
首里城・ちゅらうみ水族館などなどめぼしい観光地は軒並み休館。
唯一開いているのは、南部のDMM水族館くらいですね👀
まぁシャローランド自体もともと沖縄は行きつくしているので目新しい場所というものはありませんが、それでも多くの施設が休止しているとなるとやっぱりさみしいもので。。。
コロナが落ち着くまで人間らしい生活、ほんと制約されますね😢💦
政府も世論もオリンピックの選手を称える報道一色で、なかなかコロナを抑える報道ということはしなくなりました。
批判はよくないと思いますが、それでもコロナを減らすための対策というものは大事だと思います。特にここ最近は対策に関するニュースが減っているので、こんなに増えてるのに大丈夫かなって気になりますよね。
菅総理は「人流が減っている」と。感触的には増えてるやろ!!って突っ込みたくなるところだと思いますが、おそらく打つ手もなくなり、このまま増え続ければ自分から行動するのを抑えることを期待しているのかなって思います。
確かに陽性率が30%とか超えてくるとちょっと不安になりますしね。
60代以上をみるとワクチンの接種率に比例するように感染者の減少率が高まっています。
やはり効果が高いのであれば、早く打たせてもらって、安心できる世の中になるといいですね😊✨
#シャローランド #コロナ陽性率 #20%超えたらマジヤバイ #コロナ禍の旅行 #ほそぼそと楽しむ方法 #人が動かないと町が死ぬ