旅人ななちゃんの起業・旅行・やや破天荒な日々のお話

同じ毎日を嫌い、楽しくスパイスある日々を残したブログ。旅行・ダイビング・勉強・パラレルキャリア色々やります♪ Twitter⇒  @sharotaro1(イチ)

企業物価指数の増加。給料アップにつながるの?👀


スポンサードリンク

みなさんこんばんは。

夜神Nanaです。

 

さて,今日はこちらのニュース👀

企業物価指数、11月は過去最大+9.0% 石油など輸入物価上昇で(ロイター) - Yahoo!ニュース

物価が上がっているよーってニュースです。物価が上がれば商品も上がり,給料もあがるのかなって思う方もいるかと思いますが,今回は少しそういうわけではありませぬ。。。

今回最も上がったのは石油・石炭製品が前年比49.3%とのこと。

ちなみに日本は石油は輸入によって賄っています。

つまり経費がそれだけ増えたということ。

提供する商品は変わらないのに経費が増えたということは,同じものが100円だったのに150円になってようやく利益が今までと同じ額取れると。

一方お客さんの目線からしたら同じ商品が50円値上げされていたら買う気失せますよね。

なので,値上げはしないと利益は取れないわ,売り上げは下がるわで2重苦なんです。

もともと日本は平均年収が30年変わらずという他国から比べると恐ろしい状態の先進国です。

それもこれも本来であれば,体力があるうちに,いいものを高く提供するということをしとけばよかったんですが,元来現金のタンス預金主義であった日本は,全然お金を使わず安く最低限という状態を維持してきました。

 

今それがとても危ない状態なのです。

これまで通り安く提供すればいいじゃんと思いがちですが,これまで仕入れていたお肉や魚,石油などの原材料はどんどん値上がりしています。

理由は買い手が多いから。ですので,国内で作れればそれが維持できるのでしょうけど,基本海外から輸入することが多いため,どんどんたいしておいしくないのに高い。。という感覚になってきます。

現に吉野家も牛丼を10月29日から426円に値上げしました。

元々387円から426円ってほぼ変わっていないからこんなことがニュースになる時点で異常さに気づかないとだめですが,お客さんのほとんどが収入が少ない方が多いという証拠です。

つまり日本は物価を変えてこなかったことが原因で給料も上がらず,物価を海外に合わせてあげてこなかったがために経済力が落ち,結果海外の購買力に負け,デメリットの多い状態の値上げをせざるを得ないという状況になっているわけです。

 

このままいくとほんと貧困の国になっちゃうので個人的には企業に頑張ってもらって賃上げしてもらって裕福な人が増えると良いなって思いますね。

まずは生活必需品以外を買うことの良さを知ることが大事なのかなって思います♪

 

#夜神Nana #企業物価指数 #貧困先進国 #年収が上がらない国 #国のせいではなく国民性 #ガンガン稼いでガッツリ使おう