みなさんこんにちは。
ななちゃんです。
さて、今日は年度末の繁忙期を元気に乗り切る方法について、ななが絶対守っている2つのことをお伝えします。
繁忙期・・・帰宅時間も遅くなり、また仕事中もストレスフル・・・・
そんな状況をどうやって乗り越えていくか・・・ですが、
・疲れたらとりあえず飲みに行けばいい!!
→ダメです(笑)。多分その日は楽しいですし、行ってよかったー!!!って思うでしょう。ただ、これは繁忙期の最終日というのがわかっているときにしましょう(笑)
やはりお酒を深夜まで飲むとパフォーマンスが下がりますし、集中力も通常時より減ってしまいます。ですので、繁忙期はできる限り断った方が吉です!
それでは何が正解なのか・・・👀💦
まずはこちら~
☆ご飯を食べる時間はできる限りずらさないようにする
これ、とても重要です。人間には食事と睡眠のサイクルが必ずあります。しかし、残業をしているとこれが乱れがち・・・ですが、仕事を夜10時などに終え、おなかぺこぺこの状態になってしまうと、ラーメンや揚げ物が食べたくなりますよね💦
身体に悪いのはもちろんですが、胃腸が頑張って消化をしている中で睡眠をとってしまうとこれまた体に負担がかかりしっかりと目が覚めません。
ですので、まずは普段ご飯を食べている時間に食べるようにしましょう👀
と言っても忙しくてそんなのでるかい!!🥺💦って感じなこと、ありますよね。。。
そういう時はご飯ぽいものを食べるのです。
ななはお昼の段階でおにぎり1個とサラダチキンのスティックサイズ、あんこ餅を買っておいて夜パクパク食べています(笑)
本当はカップ麺とか食べたいですが、さすがに無理なことはあるので・・・(笑)
これで無駄に太らず、夜も眠れて大事だなと思います
もう一つはこちら
☆少しでも筋トレをする
これも重要。ポイントは運動というバクっとしたものではなく、筋トレ。腹筋でも腕立て伏せでもいいので短時間でできるもの、そして代謝が落ちないようにするためのもの、ということが大事です。代謝が落ちるとすぐに疲れたり、逆に回復が遅かったりとデメリットばかりです。
ですので、帰ってお風呂に入る前でもいいので腕立てと腹筋をするなどしてみてください😊✨
これで万全というわけではないですが、継続してできちゃうと、翌日も仕事が終わってまたやるぞ^^!みたいな感じで仕事以外のことが頭に入るようになります。
仕事ばかりだとストレスが溜まりますからね👀♪
ぜひぜひ試してみてくださいね~
#ななちゃん #行政書士 #社労士 #ストレス解消法 #筋トレ #食事の時間 #年度末の繁忙期 #副業 #ノマド #休日も仕事 #やりがい #太りたくない #ダイエット