旅人ななちゃんの起業・旅行・やや破天荒な日々のお話

同じ毎日を嫌い、楽しくスパイスある日々を残したブログ。旅行・ダイビング・勉強・パラレルキャリア色々やります♪ Twitter⇒  @sharotaro1(イチ)

ハラスメント?指導?境界線の難しさ😢💦


スポンサードリンク

みなさんこんにちは。

ななちゃんです。

 

あー、、、、、もうやだーーーーーっていうくらいハラスメントの相談がきます(笑)ストレス解消のものがたくさん欲しい🥺

ほんとにもう。。。いつもいつもハラスメントをしてから、これって該当しますかねって💦

ハラスメントって本当に難しいんですよね。

職場環境や被害者の勤務態度など様々な要因が絡み合って、さらにそれぞれの主観があり、事実が見えない部分が多いんです。

一般的にパワハラは社会通念に照らして判断されるものです。その言動が明らかに事業主の業務上必要がないものや態様が相当ではないものを指します(笑)

 

今日の相談は、被害者側からなんですが、一言でいうと上司に悪口を言われたと。。。アホだなんだといわれてパワハラに該当するんじゃないかと。

被害者側の目線からするとパワハラに該当するように思えますが、色々ヒアリングするととても難しい問題だなと感じます。

 

というのも、他の社員も同様のことは言われた記憶があるようなんですが、一人としてそれを苦痛だと感じていないんです。

パワハラの要件である、「優越的な関係を背景とした言動であって」「業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより」「就業環境が害された」というのは一般的にはそこにいる職番の方の感じ方がとても重要な基準となります。

ここが否定されてしまうと、その場でパワハラだ!!ということすら難しいのですが、どうやらその上司のアホか、というのはいわゆる方言による軽口の一つで、ちょっとしたミスをしてしまった部下に対し、怒鳴るよりはこういう風にあほかということばを使って場を和ませてしまったと。

 

ななもこういった時にはとても悩むのですが、

まずもって威圧的な言動をしてしまったときはすぐに謝罪するように促します。上司の真摯な対応で場が収まる場合が多いですからね。

ただ、今回の場合はちょっとした軽口なものであって、本人も周りもハラスメントと言われることにとても違和感があるようです。

 

ですので、ななとしては今回、労働者に謝罪させるということではなく、現代の職場ではこういったこともあるので、今後は関係性が無い人にそういった言葉を発することは控えるよう助言し、それを労働者の方へ説明し納得していただきました。

 

これが正解だったのか、パワハラとは何なのかというのはいまだに答えがでないですが、少しずつ対応して失敗しない対応をしていきたいと思います😢💦

それにしても・・・大事にならなくてよかった🥺💦

 

#ななちゃん #パワハラ #ハラスメント #マタハラ #ヒアリング力 #社労士 #行政書士 #副業 #ノマド