旅人ななちゃんの起業・旅行・やや破天荒な日々のお話

同じ毎日を嫌い、楽しくスパイスある日々を残したブログ。旅行・ダイビング・勉強・パラレルキャリア色々やります♪ Twitter⇒  @sharotaro1(イチ)

インボイス制度始まったけど消費税取れちゃうの??👀


スポンサードリンク

みなさんこんにちは。

ななちゃんです。

 

今日は、まじめに自分にも関わること、インボイス制度についてお話していこうと思います。

まずまずぐぐってみると。。。🤔

インボイス制度とは複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式で、正式名称は「適格請求書等保存方式」です。 インボイス制度導入後は、一定の要件を満たした適格請求書(インボイス)を売り手が買い手に発行し、双方が適格請求書を保存することで、消費税の仕入税額控除が適用されるようになります。

 

ふむ。。。🤔わからぬ笑。って人多いですよね笑。

簡単にまとめると消費税を上乗せして請求するためには、消費税を納付します登録をしてから請求しないよと。じゃなきゃ請求された方はそれを消費税ではなく通常の売り上げと同じように考えちゃうよと、こういうことなんですよね🥺

f:id:pocket-labor-consultant:20231004083222j:image

どうしてわざわざこういうことをするのか、一般の方にはわかりづらいと思います。

実は小さな会社、しかも売り上げがあまりない会社というのは消費税を納める義務が免除されているのです。ですので、免除されてるから請求はしたけど収めなくていいから実質収入になったいたのです。

 

一方で、売上がしっかりある会社は納める義務があり、そういう人はちゃんと納めてると。この不均衡を正すべく始まった制度がインボイス制度なのです。

 

このインボイス制度、実は少しずつ世の中の解釈が変わってきてるんです。

当初はこのインボイス登録をしている業者が消費税を請求できるとしていたのです。

ですが、世の中の反発があまりに大きく、春先に解釈を変更してきました。それが、

免税業者も消費税を請求することを禁止していない→だから請求してもいいよとこういうわけなのです。

これがいいかどうかはまた別問題です。あまりに悪質とみなされた場合は罰則も記載されています。。。が悪質って何だよって感じですよね笑。

 

ん?請求できるの!?えーーーっ登録してしまったー!!!と、ふざけるなそりゃって感じですよね笑。

焦ってインボイス登録した人がバカを見る感じになってしまった感満載です。

ただこれはしょうがない理由も多いです。

今まで免税されていた人というのは売上1000万以下の事業者です。

手取りじゃなく、売上。ここから経費などがどんどん引かれて、実質サラリーマンと変わらない人たちだった方が急に国の制度変更により1割消費税を納めろと言われたわけです。

 

冒頭に述べた不均衡をわからなくはないですが、個人からしたらたまったもんじゃないですよね🥲

 

なので、免税事業者さんも今後については今の所大きな影響がないようになってますが、消費税の有無で業者さんとの調整も起こるでしょうししばらくは波乱含みの展開になりそうですね。

 

困ったら税理士に相談しましょう😌

 

#ななちゃん #インボイス #免税 #消費税 #社労士 #行政書士 #副業 #ノマド